Filed under タイ料理レストラン・食堂
中華街ヤワラートの味をチェンマイで

若者に人気のお店が軒を連ねるニマーンヘーミン通りの一本東側、
シリマンカラジャーン通りに14年前から営業しているおいしいクウェチャップ屋さんがあると、
読者の方に教えていただき、早速行ってみた。

ニマーンヘーミンのすぐ隣とは思えない飾り気のない素朴な食堂だが、
昼時は大勢のお客さんで賑わっている。
さっそくクウェチャップを注文すると、
店主のジャムロンおばさんが自ら調理してくれた。
「クウェチャップ」とはくるくるっと巻いた短い米粉の麺のこと。
でも、なんといっても、このお店の特徴はスープにある。
一口飲んでみると、その刺激的な味にあっと驚く。
バンコクの中華街ヤワラートのレシピだというこのスープは、
中華のスパイスの香りとしっかり効かせたコショウの刺激とがたまらなく後を引く。

早朝3時から大量の豚骨で出汁を取り、
具となるカリカリの揚げ豚や腸詰めソーセージ、
内臓なども一緒にグツグツ煮込んだ
濃厚でリッチな豚骨スープは他で味わえない美味しさで
パラパラでやや味気なく感じるタイ米も、
このスープを浸み込ませればご馳走に変身!
麺抜きのスープ&具(ガオラオ)と白米(5バーツ)を注文する客が多いというのも頷ける。

ガオラオのトッピングのゆで卵やレタスもまた濃厚スープに合う。
口の中でゴリッゴリッと盛大に音を立てる「ムーグローブ」も大人気のメニュー。
激ウマ濃厚スープもサービスで付けてくれる。

ピリリとコショウが効いたジャムロンさんお手製の腸詰め(ムー・ヤッサイ)も単品で注文可。
お持ち帰りに便利な真空パックも販売中だ。(S)
クウェチャップ・ファーターニー情報
【営業時間】7:00~15:00(不定休)【電話】08-4501-7209
【誌面地図】E-2